パズル&サバイバルとは?
DL2500万回を誇る世界初のマッチ3×シュミレーションゲーム
Empires&Puzzlesと同じ会社でしょうか?
凄く似ていてパズルよりメインは城ゲーになってます。
パズル&サバイバルのポイ活案件
コントロールセンターレベル17と書きましたがステップアップ案件です。
最後はメインホールレベル22です。
レベル17が適切でレベル22は地雷とされているので基本レベル17までやる予定
パズル&サバイバル コントロールセンターLv17までかかる日数
パズル&サバイバル コントロールセンターLv17まで12日かかりました。
パズル&サバイバルのポイ活的攻略日記
1日目
避難所画面左下のZワクチン収集計画にしたがってゲームを進めます。
入るギルドにより難易度が変わるという話ですのでレベルを上げてから強いギルドへ入ろうと思います。
それとこのゲームは補給コードが豪華なので資源や加速アイテムには困らなそう
2日目
日本人ギルドが少ない・・
仕方なく海外弱小ギルドへ入ります。
しかし活動人数が少なすぎる。
ヘルプもなければゾンビの巣窟を集団攻撃するギャザーもほとんどない
たまにあるギャザーに弱いなりに全軍で駆けつけたりする
自分でギャザーしても反応なしTT
ここで条件の一つ『☆5英雄を一人獲得』に気付く。
どうやら最初の7日間限定ミッションらしい
これを逃すと☆5英雄獲得はいつになるかわからない・・
ミッションにはヘルプやギャザーが条件にあり今のギルドでは達成できそうにない。
※ギャザーはゾンビ巣窟レベル10以下なら単独でできるようですね
ということでギルド移籍を決断する。
レベル上がって条件をクリアした15位くらいの日本人ギルドへ。
3日目
日本語が通じるのは素晴らしい
どうやらギャザーの仕組みもわかってきた。
弱いとかえって足手まといになってしまうので兵士1で乗っかるルールらしい
なんか外人さんには悪いことしたな・・
これはサーバーにもよるかもだがタイル(資源地)の食残しも禁止
残したら攻撃されても仕方ないという鉄の掟
確かに自分でも食残しばかりだとイライラしたw
思い返すと迷惑かけまくりだったな・・
ここで謝っておきますm(_ _)m
4日目
新しいギルドは常連10人くらいがチャットでだべって常時ギャザー出して活発。
ギャザーは強い人のに乗っかればすぐに英雄が育つ。(無言ギャザー余裕でした^^;)
英雄が強くなればパズルも先に進められる。
今はコントロールセンターのレベルより☆5英雄獲得が優先
結果から行くと楽勝でしたが途中は先が見えずイライラ
5日目
5日目で☆5英雄獲得のサバイバルミッションの全容が明らかになります。
残り2日ですべてのミッションをこなしていきます。
期限を区切られると焦る
それに最後に一気にミッションをクリアさせるのでそれまで気が気じゃない
6日目
☆5英雄クエストを無事完了させてオーストン獲得
個人的にはここが1番の難所でした。
7日目
コントロールセンターLv15到達
12日目
コントロールセンターLv17到達
ダイヤ残り2万と余裕があったように流して余裕残し
ポイントもすぐつきました。
最初はどうなるかと思いましたが良い案件でした。
パズル&サバイバル コントロールセンターLv17攻略まとめ
避難所
Zワクチン収集計画 ・・画面左下。これに従って進めます。
任務・・デイリークエストでバリア貰える
ギルド・・ギャザーやヘルプ、ギルドショップでVIPポイント購入
英雄・・
補給コード
twit1k、twit3k、twit5k、twit7k、twit10k,pns777,pns8888,pns2021,psn100s10m,END888,poz777,amogood,1kcafe,cafe2k,gokyungman,yeom1020,sooflower,FB5KF,pns1year
ダイヤやブーストが豊富です。
期限切れがあったらすみません。
サバイバルイベント(7日間限定!☆5英雄オーストン獲得)
注意点としては急ぎすぎないこと。
例えば研究をやってもカウントされるのはイベント解放される三日目からです。
それまではカウントされないので簡単な研究はやらずにとっておく
同じようにバトルパスは3日目、加速アイテムは5日目にとっておく
1日目
ログイン・・5日目まで
コントロールセンター・・LV4,7,10,13,16,19
英雄育成・・ダンジョン第5章、7,9,12。英雄10人。上級募集10回、20回。英雄3回強化
2日目
部隊訓練・・兵士訓練。T5兵士1000体など
軍事準備・・兵舎Lv13,16など
ギルドヘルプ・・ヘルプ、大使館Lv10,14など
3日目
競技試験・・コロシアムに25回挑戦。5回勝利など。バトルチケット温存しておく
テク研究・・科学研究所Lv16,テクを40回研究など。ブーストは5日目にとっておく。
ゾンビ狩猟・・ゾンビLv10倒すやゾンビ20体倒すなど
4日目
補給所・・100回補給はデポットコインがいつの間にか大量にあったのとダイヤを少し使って購入
資源採集・・ギルドの資源鉱に1兵力で何回も採集すれば回数は稼げたような・・
英雄成長・・Lv71育成は高レベルギャザーに乗りまくれば可能
5日目
全力ダッシュ・・スタミナ消費、加速アイテム3000分(50時間)使用
研究や建築、ここでタクシーを量産してもいいです。
助け合い・・ギルドでテク寄付、AP消費など
ゾンビの巣窟・・ギャザー15回など
パズル&サバイバル コントロールセンターLv17の評価
補給コードを入手して活発なギルドに入れば楽な案件でした。
パズル&サバイバル コントロールセンターLv22攻略失敗・・
コントロールセンターLv17が楽勝だっただけにLv22もやってみました。
緊張の糸が切れていたこともありましたが必要資源糧が莫大でLV20でギブアップ
手応えとしては不可能ではないですが割に合わないです。
イベントでダイヤ1万とか貰えるので真面目にゲームイベントやギルドイベントに参加したり採集も行う必要がありそうです。
英雄の軍団スキル
英雄の軍団スキルで資源アップなどの内政スキルは大事です。
取得しただけで効果があるので取得レベルまで上げて所有しておきましょう
☆が低くても軍団スキルは確認しておく
☆5英雄オーストンを獲得できなかった場合
7日間のサバイバルミッションで☆5英雄オーストンを獲得できなかった場合は☆5英雄エリーが比較的、簡単に入手できます。
レベル15以上のゾンビや巣窟退治で欠片が入手できます。
プレイ時間にもよりますがレベル15以上なのでかなり後半になるとは思います。
廃墟のエヴァより個人的には楽
強化する英雄
☆5英雄はオーストンしか獲得できなかったので☆4が主力。
あとは回復持ちの☆3ゼルス。
他は軍団スキルで内政スキルを持つ英雄
オススメ英雄
☆4 クロック、れいこ、ニモラ、ルシウス、レイン
☆3 オーマンス、バートン、レゴー、シェイン、ジュリア、ゼルス
パズル&サバイバル鉄の掟
ギャザーは1兵力で英雄抜き
※最近では兵士の損失を抑えるということでタクシーを1乗りや全乗りという場合もある。また英雄のあるなしもギャザー主やギルドの指示に従う。
資源タイルは食べ残し厳禁!
イベント
ギルドパーティー
ギルドパーティーの時間になったら画面右下のアイコンから入る。
大きい広間で3つ箱が一定時間おきに表示される。それにしばらく触れるとゲットできる。
広間の真ん中に陣取るのが吉
全部で15個回収すれば外に出てOK
パズル&サバイバル コントロールセンターLv17 の感想と評価
古いサーバーで活発なギルドに入ることという条件はありますが資源も豊富でレベル17までなら楽でした。
ポイ活評価 ☆4
面白さ ☆4