今回はInfinityKingdomレベル25の案件に挑戦してみます。
おなじみGameRexxの案件でアマギフはそんな欲しくないな、と躊躇しましたが無くなりそうなのでプレイすることにしました。
レベル17までは楽ですがアマギフ券だけなのでポイント狙いでレベル25を目指しました。
レベル25は資源は楽だが日数がかかるとの評価
気長にレベル25を目指します。
InfinityKingdomレベル25ポイ活案件内容
InfinityKingdomレベル25はPointIncomeでGameRexxの案件でした。
レベル17まででamazonギフト券1000円
レベル25はポイントインカムから1700ポイントです。
領主のレベルではなく城のレベルが条件です。
期限は45日ということで余裕があります。
アプリインストール後、1時間以内に起動※ダウンロードに時間がかかる場合は再度ポイントサイトのサービス開始ボタンをタップすればOK
InfinityKingdomレベル25攻略までの日数
InfinityKingdomレベル25にかかる日数は28日でした。
レベル17までは14日です。
それほど手間はかからないですが日数がかかりました。
といっても日課をこなすため一日2,3回1時間くらいはログインしてます
InfinityKingdomレベル25攻略まとめ
デイリークエストやイベントをこなす。※採集したりゴブリンやマシンボス討伐など
最終的な建築レベル
城壁24,祈りの泉22、知識の塔23、民家24、鋳造所24、学院20,槍兵舎21、時空の井戸6-4
英雄・・水竜がいて最初から集まりやすい水属性を育てました。レアなのは育てづらいので青いランスロットや巴御前も育てました。他にはブリュンヒルデやイベントで強化できる英雄とか。城に配置するとバフがもらえるのでレアな英雄も片手間で育てる。
知識の塔・・スキルを覚えられる。ランスロットとか死にやすいので前衛に回復スキルを覚えさせると安定する。
市場・・英雄の欠片や加速が安くで入手できる。
ストーリー・・画面右下から。英雄強化の素材が入手できるのでログインするたびに限界までやる。3つ星クリアするとスキップできて楽。
ゴブリン・・討伐回数を指定できるのは楽だった。
マシンボス・・デイリーやイベント分倒しました。
InfinityKingdomレベル25ポイ活的評価と感想
レベル17までは楽です。
ただしアマギフだけでなくポイントも欲しかったのと他に案件がなかったのでレベル25まで育てました。
資源豊富ですが加速不足なので気長にするしかない
資源豊富といっても25目指すならイベントもある程度こなす必要がある。
過疎気味で攻められたのも2度でダメージはなかったです
ポイ活評価 ☆3
面白さ ☆3
InfinityKingdomレベル25攻略日記
1日目
なんとなくローモバ風をイメージしていましたがwar and magicと似てます。
パズルを組み立てるのなんか特に
城を建築して資源採集やゴブリン討伐に加えて英雄を育成してストーリーを進めていきます。
英雄強化のため6章まで進めました。
2日目
加入した連盟は活気が最初は活気がありましたが盟主がログインしておらず
ヘルプも多数きていたのが次第に散発的に
数は多いがほとんど同期のポイ活勢ぽい
たまにやる気のあるプレイヤーが入ってきても失望して去っていく
全体チャットではなんかやる気のあるプレイヤーもいるがあまり人気ないのかな
28日目
時間かかりすぎということで貯まっていた加速を使います。
さすがに資源も不足したので貯めていた宝箱を開けたり購入しました。