以前からやろうやろうと思いつつ伸び伸びになっていましたが
freecastでステップアップ10万近い額だったのでやってみる
システムはパズサバと同じ
新サーバーで始めましたが旧サーバーの方がいいのか?
調べてみると25はいけるが30は厳しいとのこと
加速より資源が不足するということ※時間制限が厳しいので加速も必要と判明
ただフリーキャストのレベル30は期間90日とあるのでいけそうな気も・・
パズサバ系だとレベル22なら☆3建築装備
レベル25もこれだけでいける模様
ただし☆4の方が楽とのこと
☆5は6400円の二つで12800円
課金
☆3建築装備800円、☆4建築装備2400円、シルバー週間パス480円、ゴールド月間パス4800円。
課金ステップでシルバー週間パスは黒字、ゴールド月間パスは1300円の赤字なので
いらなかったか。加速もないし。
加速が必要と分かったので追加で
ウィークリーボックス160円、800円
マンスリーボックス160円
ロイヤルパス800円
案件報酬
1週間でレベル15、2週間でレベル17なら課金してるし楽勝と思いきや残り9時間の表示に気が付いた
期間内なのに報酬が段階的に下がっていくらしい
どのくらい下がるか不明だったのでレベル15とレベル17まで慌てて終わらせる
レベル22は20日以上の加速が必要になるので諦めた
レベル25やレベル30も全て下がるので報酬を考えながら課金していく
聞いてないよ、どんどん下がるならレベル30も3か月後にはどのくらいになるのか?
あわやレベル30もと思ったが報酬下がるなら☆5建築装備も危なくて買えない
レベル22は一万三千円から二千円下がった。次のカウントダウンが72時間
通常のステップアップは安い
高額の方は時間とともに下がっていく
ストレスにはなるが課金しても2万以上の報酬にはなるはず
アライアンス
トップ同盟に加入できたがR4も決めないしイベントもしない。それどころかメンバーを別ゲームに勧誘している。たまに運営から注意が流れるがこれのことか・・!
2位の同盟も同じ
当然、長くは続かず有力メンバーが次々と去り順位も下がっていった
色々城ゲーやって内部分裂はよくあるがこのパターンは初めて
まだ出来立てなので敵もレベル低い
報酬がいいせいか海外勢でも堂々とポイ活の話してる人いた
同じシステムらしく課金して二日でレベル22にしたとか
欧米に比べアジアは報酬低いとも