簡単という話なのでやってみる。
一見すると洋物城ゲーのエボニーみたいな印象でしたが
城攻めのない城ゲーというかファミリーファームみたいな感じでした。
案件内容
IOS rise of cultures 青銅器時代「開墾」クリアと初回課金はCOINCOMEで2650円です。
7日以内と短いので注意です。
課金は200ジェム300円のがありました。
セールで100円のがあったらしく気が付いたらそれがいいです。
即付きならず。コインカムは最近評判悪いので少し不安です。
攻略日数
5日でした。(最初の1日やれなかったので実質4日)
終わってみると作業は簡単なのですがこまめに触る必要があるのでプレイ中は意外と焦りました。
攻略
建物のグレードアップ・・資源地は時間が長くなるだけなので眠るときや長期間離れるときは便利ですがこまめに採集した方が効率もいいです。
研究・・青銅器時代に進むには石器時代のクエストも全て終わらせる必要がある。(画面左上のクエスト。)
CM・・広告見て材料やブースト獲得
世界博覧会・・現在のイベントこれが美味しかった。イベント次第な気もします。
作業員・・作業員がいないと建築とか兵士の訓練も出来ないので注意
後半は資源が貯まるまで放置気味
評価
即付きとはいかなかったので評価できないですがこれで2000円以上なら美味しい案件です。
ポイ活評価 ☆3
面白さ ☆3